上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
お久しぶりです。
1週間に1度程度の更新しかしていませんサボり癖のついた管理人です。
どうもスイマセン。



この頃は馬券が不調です。ここらで1発

行きたいですね。
先週の京王杯はエイシンからの流しで3番が抜けてまして

3着を買っていただけに悔やまれるレースとなりました。
エリザベス女王杯はカワカミで撃沈。
ただ今週に繋がる一言も・・・
横山Jのレース後のコメント「何やってんだか・・・」
すなわちレースを一番見えていたのは横山Jという事。
というのは、先頭の2頭が大きく離して逃げている中、一番先に動いたのはカワカミプリンセスの横山J。
やはり今年はダービージョッキーにもなり天皇賞もウォッカを破り制覇。
乗れているジョッキーに逆らってはイケナイ。
そして、今年は若手ジョッキーのG1制覇も忘れてはイケナイ。
馬体もよろしいカンパニーを軸に馬券を組み立てつつスマイルジャックも気にしつつ馬券を購入したいと思う。
スポンサーサイト
今週は菊花賞
馬体考察の観点からすると、どの馬も春から比べるとドッシリとしてきているのが分かる。
馬体は◎セイウンワンダー(ドッシリとパワーアップ) ○フォゲッタブル(少々若い。本格化はまだ先も魅力十分) ▲ブレイクランアウト(短距離向きと思うが馬体の張りは抜群)って感じです。
ただ、馬券は別で本命はリーチザクラウン
理由は3強の1頭一番強いのはこの馬。菊花賞で証明したい。
そして、久々の時事ネタがらみでサインが出たと見た。
今週、元ジョッキーで良くお世話になった田原成貴容疑者が又逮捕された。容疑は再犯率の高いあの薬である。
ブログはここ何ヶ月か休止していたみたいなので変だなとは思っていたが・・・
何故???今週なのかは・・・、多分サインであろう。
そして田原容疑者といえば代表馬はマヤノトップガンもちろん菊花賞馬である。
マヤノトップガンが勝った時は5枠の黄色帽。
そしてブログの最終回には忌野清志郎さんのデイドリームビリーバー彼女はクイーンのフレーズ。
話は戻って菊花賞。その年の菊花賞は牝馬のダンスパートナーが出走して5着。
今年も牝馬が久しぶりに出走。今年とかぶる。
そしてマヤノトップガンが勝った年は菊花賞は、皐月馬ジェニュイン回避。ダービー馬タヤスツヨシ秋不調と又今年と似たような展開。今年とかぶっている。
5枠の10番ではなく9番ではあるがリーチザクラウンをサイン馬として軸とする。
そしてマヤノの年の2着はトウカイパレス900万を勝って、その後トライアルで4着。
セントライト記念はアドマイヤ。神戸新聞杯はアンライバルト。
狙って面白いのはアドマイヤだが安勝ではないのがネック。少々狙いを下げたい。
相手は幅広く今週はリーチから流して勝負する。
明日の馬体考察を少々といきたいが今日の収支は、序盤で幸先よく小倉2Rで3連複4-3-7人気の7240円を拾い調子がいいと勘違いし、ぬかるみに嵌ってしまい今日も収支はマイナス。
慌てて7-11にて入金する始末。
最近は調子に乗れないままダラダラと資金を投入している状態。
ここらで1つ良い配当が欲しい。
思い切って明日の2重賞の人気2頭の評価を下げた馬券を購入してみたい。
札幌記念は一応G1馬(海外ですが・・・)
シャドウゲイトから
レパードSは度々裏切られているグロリアスノアから
この2頭を軸にした3連複あたりで勝負する。
今週も馬体を見て馬券を購入する予定です。
関屋記念はマルカシェンクです。
馬体を見れば好調は間違いなし。
連覇もありと見ます。問題は出遅れのみ。
相手は時事ネタ的ではありますが、昨日
酒井法子がらみで遊んだ新潟のメイン
酒井忍が乗る1番トウショウヴォイスの複勝でしたが、残念な4着。
挫けずに今日もそのネタで一つくらい取りたい。という事で、ノリピーの夫は
祐一なんでメインでも絡むかなと見て、相手本線にします。
あと馬体がよく見えるキャプテンベガ等を押さえます。
札幌の方はキョウエイアシュラが人気ですが、大外枠、腹痛等ありましたので評価は下げます。
馬体で見る感じはインテグラルヘッドがよく見えますが鞍上を全く信用していませんので本線とは言いません。
コチラはパドックで確認してからとします。
今週の馬体考察
小倉記念
難解な一戦となりそうだが、夏は牝馬といった格言で勝負したいところですが馬体を見る限り・・・・・
・・・
・・
・
・
・
やはりこの馬
テイエムアンコール芦毛らしく、はっきりと見せませんが好馬体です。
2連勝中でもあり調子がいいのでしょう。
小倉記念はこの馬からの勝負とします。
枠順、展開等を踏まえて馬券の種類を考えます。