手短にJCの予想のみ ◎ディープ ○アサクサ ▲オウケン △ウォッカ △マツリダ
スポンサーサイト
勝負馬の撃沈により 私も撃沈  立ち上がれないかも。 久々の勝負馬の敗退!! フィフティーワナー本線だっただけに武豊の落馬による乗り代わりが仇となった感がある。 乗り代わりといえばメイショウサムソンやヴァーミリアンも乗り代わり。 メイショウは石橋Jに乗り代わりその方が良かったか?ヴァーミリアンは、どうだろういくらかマイナスのような気がしてならない。 今週のJCは、競馬ブックの写真を見る限り人気のウォッカの毛艶が前走より落ちている感じがするので評価を少し下げて予想したいと思う。 対してディープは毛艶もよく見せているので体調  していると思う。 そんな感じで今週は競馬ブックの写真を見て予想の印をつけてみようかと思う。
おかしい!? 一昨日の晩にマイルCSの予想を更新できなかったので、昨日の朝に携帯から予想を書いたはずなのに・・・・・ 私の予想の記事はどこへ? ま、終わってしまったのでしょうがありませんが・・・・・ 一応ですけど私の本命はブルーメンBでした。購入した馬券はブルーメンから3連系とワイドは 1点7-17を保険程度に購入。 一応プラスにはなりましたが、3着のファイングレンをノーマークだったので勝てただけでも、もうけものととらえることにします。 G1はこれで3連勝となりましたが儲けていないというのが実情。 購入方法をやはり考えなければなりませんね。 何処かで踏ん切りよく一発決めたいと思います。
今週の勝負馬の紹介 先週もカワカミプリンセスが連に絡み一応3連複で的中しました。 その調子を維持しつつ、月曜日ですが該当馬の紹介 京都11レースのフィフティーワナー エスポワールシチー等の強豪もいますが連もしくは3着までに来て欲しいなと思います。 月曜はこの馬から勝負します。 マイルチャンピオンSの予想は今日の夜にでも・・・
姫ことマイネエスポワールがうれしい3勝目をあげてくれました。  馬券も何とか50倍の馬連は購入しそちらもプラスで終りました。(欲を言えば馬単も買えたはずなのに・・・・) そして昨日は勝負馬カワカミプリンセスの好走により、3連複を購入しそちらもプラス収支で完結。 結果2レースしか購入しなかったのでボチボチでしたが、2連勝となりました。 来週はマイルチャンピオンシップの予想はアップしたいと思います。 波に乗って当てまくりたいと思います。
しばらく勝負馬に該当する馬が発見できなかったので紹介することが出来なかったのですが、今週該当馬がいました。 しかーも、エリザベス女王杯に出走予定の・・・・・・・・・・ カワカミプリンセス 期待しています。 エリザベス女王杯はこの馬からになりそうです。
昨日の予想は我ながらよく出来た的中予想でした。 アルゼンチンのジャガーメイル、ファンタジーのイナズマアマリリス共に連対。 今週のエリザベス女王杯も的中といきたいですね。 今週からは、G1が年末までノンストップの7週連続ですので調子の良い波に乗ってこのまま突っ走りたいですね。 頑張ります。
今週は、手短に重賞予想のみ。 まずアルゼンチン共和国杯は、ジャガーメイルを狙ってみたい。 驚愕の東京2400mでの33秒2の上がりをみる限りハンデ戦での56Kもしょうがない所か。 ここもあっさりクリアして欲しい。競馬ブックでの馬体写真でも良く見えた。 相手は前走安勝に終始フタをされ競馬をさせてもらえなかったアルナスラインは、はずす訳には行くまい。 そしてトウショウシロッコ、オールカマーの吉田豊の好騎乗にはしてやられた。 今回も期待して印を。 そして穴にテイエムプリキュアもうじき穴をあけそうな気がしている。49Kならやってくれそう。 結論◎ジャガーメイル○アルナスライン▲トウショウシロッコ△テイエムプリキュア もう一丁京都のファンタジーSは若い馬だけに人気ではなく穴を。 3番イナズマアマリリスから少々流してみたい。
先週土曜日の東京9レース鷹巣山特別に愛馬マイネエスポワールが出走した。 吉田隼人J騎乗で、9番人気単勝29.1倍馬体重も±0と遠征してもマイナスにならず期待してみていたが、スタートは上々でうまく出た感じでした。 その後13番手くらいまで下げて直線までそのままの位置取り、そして満を持しての大外追い込みでしたが上がり33.5秒をもってしても今の東京じゃ前も早いので6着まで・・・・ レース的にはまあまあといったところか? 次走は、京都に牝馬限定の1400m(外回り)のレースが11/16日にあるので、そこが狙いか? 1000万クラスの壁はそう高くないのは分かっているが、展開に左右される脚質ゆえにこの敗戦もしょうがないとしか言いようが無い。 次走を期待せずにはいられない。 豪脚を繰り出してくれると見た。
今日の2レースの結果 予想的には、まあまあでしたね。 上位の2頭はJCDでも、また対戦すると思うので楽しみでもあります。 コースがコースだけに天皇賞のような感動するレースにはなりませんでしたが、なかなかの好レースでした。 武Jの調子が上がっているのが分かります。 結果として3着メイショウトウコンの捲りには脱帽です。 次JCDでは順位が入れ替わって欲しいと思いますがどうなるでしょうね? 祝日に地方とはいえG1が2つもあると充実した競馬日和になりますね。 今日は、負けはしましたが満足の一日でした。
クラシックの予想 馬体を見る限りの順位は2番12番5番1番といった感じ。 印は◎2番 ○12番 ▲1番 △5番 です。 今回は3連単での勝負に出ます。
パドックを見て ◎ブルーコンコルド ○スマートファルコン ▲バンブーエール 人気馬を買うので天皇賞と同じように馬単が中心で
すごいレースでした。 こんなすごいレースなかなか見れるものではありません。 久々に感動です。 馬券の方の結果は的中していますが、そんな事より感動です。2度目! 上位の馬たちのJCでの活躍を期待します。 狙っていたサクラメガワンダーはいい感じで伸びましたが、やはりそこは格の差が出たか? 少々残念です。 とりあえず当たったということで  として、明日の地方競馬JBCに全力投球と生きたいですね。 がんばりまーす。
天皇賞の予想 ◎ウォッカ ○サクラメガワンダー ▲ダイワスカーレット 狙うのは3頭 その中でも福永J曰くうまく乗っていればサクラは宝塚記念馬になっていたと言っていたのを、思い出し注目していた。 そして、前走を見て逆転できるならこの舞台しかないと見て評価を上げる。 ◎に近い○とする馬単あたりで勝負したい。
| HOME |
|